お客様各位
2012年6月29日
株式会社UCOM
計画停電に伴う弊社サービスエリアへの影響・スケジュールのお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
夏季期間中に電力不足が懸念される4電力会社(北海道電力・関西電力・四国電力・九州電力)より、2012年6月22日に発表された計画停電のスケジュールについて、弊社サービスエリアでの影響スケジュールについて電力会社毎にお知らせいたします。
それぞれのリンク先において、情報を更新して参りますのでご確認下さいますようお願いいたします。
1.計画停電実施に伴う弊社サービスの影響について
2.情報の更新時期と内容
3.電力会社別 通信影響スケジュール
4.計画停電前後の通信機器への作業のお願い
1.計画停電実施に伴う弊社サービスの影響について
計画停電が実施された場合、ご利用場所が停電になりますと、弊社サービスはご利用いただけなくなります。また、弊社設備が計画停電の影響を受けた際は、ご利用場所(オフィス内など)が停電にならない場合も、サービスをご利用いただけない場合がございます。
弊社サービスの影響と対応の概要につきましては弊社コーポレートサイトに掲載のお知らせをご覧ください。
(2012/6/29 計画停電に伴う弊社サービスの影響について)
2.情報の更新時期と内容
当サイトでは、各電力会社から発表される停電実施スケジュールを元に下記のタイミングで情報を更新して参ります。
@計画停電実施前:
弊社設備における計画停電影響(通信断)スケジュールをお知らせします。
ご利用場所の計画停電スケジュールについては、各電力会社ホームページなどをご確認下さい。
A計画停電実施前日19時頃まで:
電力会社各社より実施前日18時頃までに配信される、翌日の実施情報を受け、下記の「電力会社別 通信影響スケジュール」を更新します。
B計画停電実施当日 実施時間帯2時間前まで:
電力会社各社より当日の実施確定情報を受け、下記の「電力会社別 通信影響スケジュール」を更新します。
■スケジュール表内の項目の意味
「実施予定」:
電力会社発表の月間カレンダーに記載されている予定
「前日18時実施予告あり」:
電力会社より、前日18時頃時点で計画停電の「可能性がある」と発表された場合
「前日18時実施予告なし」:
電力会社より、前日18時頃時点で計画停電の「可能性がある」と発表されなかった場合
前日18時の発表以降、計画停電が実施されなかった場合、この表記を継続します。
「当日実施通知有り 実施確定」:
電力会社より、前日18時頃時点で計画停電の「可能性がある」と発表されたうち、
実施時間帯の2時間程度前に実施が決定した場合
もしくは、電力会社が月間カレンダーに記載なく、当日停電対象と広報した場合
「当日実施回避」:
電力会社より、前日18時頃時点で計画停電の「可能性がある」と発表されたうち、
実施時間帯の2時間程度前に回避が決定した場合
3.電力会社別 通信影響スケジュール
北海道電力管内の計画停電の影響による通信停止スケジュールはこちら
(PDF/XLS)
関西電力管内の計画停電の影響による通信停止スケジュールはこちら
(PDF/XLS)
四国電力管内の計画停電の影響による通信停止スケジュールはこちら
九州電力管内の計画停電の影響による通信停止スケジュールはこちら
(PDF/XLS)
4.計画停電前後にご注意いただきたいこと(通信機器への作業のお願い)
通信機器やご利用のパソコン、サーバーなどは、停電前に、データを保存のうえ、正しい手順で電源をOFFにしておくことをお薦め致します。また、電力供給が再開する際に、一時的に過電流・過電圧などにより、機器を損傷する可能性がございますので、可能な限り電源プラグをコンセントから抜いておくことをあわせて推奨いたします。
停電終了後にサービスがご利用いただけない場合は、お手数ではございますがご利用中の通信機器(メディアコンバーター、ルーター、IP電話アダプター)の電源再投入をお試しください。
<本件に関するお問い合わせ先>
ブロードバンドテクニカルサポートセンター
受付時間:平日9:00〜20:00 土日祝10:00〜19:00
電話番号は 「BROAD-GATE登録証」 もしくは「UCOM光加入登録証」をご覧ください。
以 上
|